ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    固定資産評価通知書の廃止について

    • ページID:3739
    • [更新日:]

    令和3年9月1日に施行された「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づき、神河町基幹情報システムの標準化を行うことにより、令和8年1月から標準仕様に定めのない帳票が出力できなくなります。それに伴い、令和7年12月26日をもって、「固定資産評価通知書」の交付を廃止します。

    廃止後の代替手段について

    廃止後の代替手段として、下記の証明書などをご利用ください。

    • 評価証明書(有料)
    • 名寄帳兼課税台帳(有料)
    • 課税明細書(納税通知書に同封しています)

    注意事項

    • 名寄帳兼課税台帳は、特定の物件を選択して発行できません。所有する一部の物件だけを売買するなど、特定の物件に限った情報が必要な場合は、評価証明書をご利用ください。
    • 非課税の物件や、課税標準額の合計が免税点未満の場合は、固定資産税納税通知書および課税明細書が発行されませんので、ほかの代替手段をご利用ください。
    • 近傍価格の表示が必要な場合には、評価証明書に近傍価格を記入して発行いたしますので、交付申請時にお伝えください。
    • お問い合わせ

      神河町役場税務課

      所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎1階)

      電話番号: 0790-34-0961 ファックス番号: 0790-34-1556

      お問い合わせフォーム

      お知らせ

      • 神河町ふるさと納税
      • 移住定住支援サイトかみかわくらす
      • かみかわ観光ナビ