ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    秋季全国火災予防運動

    • ページID:3722
    • [更新日:]

    秋季全国火災予防運動実施

    11月9日(日曜日)から11月15日(土曜日)までの一週間、秋の全国火災予防運動を全国一斉に実施します。

    この運動は、火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、住民の皆さまに火災予防意識を高めていただき、火災発生を防止し、悲惨な死傷事故や貴重な財産の損失をなくすことを目的としています。

    秋は空気が乾燥しますので、火の取り扱いには十分注意していただきますようお願いいたします。

    2025年度全国統一防火標語

    急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし


    野焼きによる火災が多く発生しています

    野焼きによる火災が非常に多く発生しています。野焼きは農業を営むためにやむを得ない場合等を除き法律で禁止されており、不適正な野焼きは処罰の対象となります。

    営農等によりやむを得ず野焼きを行う場合は、火災を防ぐために以下のことに注意しましょう。

    火災と紛らわしい煙または火炎を発するおそれのある行為の届出

    火災と紛らわしい煙または火炎を発するおそれのある行為は、事前に下記の書類を姫路市中播消防署、または役場住民生活課へ届け出ください。

    火災と紛らわしい煙または火炎を発するおそれのある行為の届出

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    神河町役場 町長部局 住民生活課
    電話番号: 0790-34-0963 ファックス番号: 0790-34-1556

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ