ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    かみかわトピックス 令和7年(2025年)9月

    • ページID:3650
    • [更新日:]

    9月5日〜7日 第20回神河町美術展

    9月5日(金曜日)から7日(日曜日)までの3日間、第20回神河町美術展を開催しました。
    町内外から日本画、洋画、書、写真、彫塑工芸の5部門合わせて173点の作品を出展いただき、多くの方々に芸術鑑賞をお楽しみいただきました!

    9月7日 第20回神河町美術展の写真1
    9月7日 第20回神河町美術展の写真2
    9月7日 第20回神河町美術展の写真3
    9月7日 第20回神河町美術展の写真4

    9月6日 ヨーデルの森 恐竜ふれあい広場

    9月6日(土曜日)から、ヨーデルの森で『恐竜ふれあい広場』が開催されています。
    大迫力のティラノサウルスやトリケラトプスなど、動いて吠える恐竜たちに大興奮!
    11月3日(月曜日・祝日)まで。秋のお出かけに、ぜひ!

    9月6日 ヨーデルの森 恐竜ふれあい広場の写真1
    9月6日 ヨーデルの森 恐竜ふれあい広場の写真2

    9月10日 おひさまタイム『秋の収穫祭 in おひさま牧場』

    9月10日(水曜日)、大河内保健福祉センターで「おひさまタイム」の『秋の収穫祭 in おひさま牧場』が開催されました。
    くだもの狩りやさつまいも掘り、馬ににんじんをあげたり、軽トラで野菜を運んだり♪
    実りの秋・食欲の秋を満喫していました!

    9月10日 おひさまタイムの写真1
    9月10日 おひさまタイムの写真2
    9月10日 おひさまタイムの写真3
    9月10日 おひさまタイムの写真4

    9月15日 新野区 敬老の日

    9月15日(月曜日・祝日)敬老の日。
    神河町新野区では、演芸ボランティアによる音楽などを楽しみ、たくさん笑ってたくさん歌って、健康と長寿をお祝いしていました!

    9月15日 新野区 敬老の日の写真1
    9月15日 新野区 敬老の日の写真2
    9月15日 新野区 敬老の日の写真3
    9月15日 新野区 敬老の日の写真4

    9月17日 神崎高等学校 交通安全マスコット配布

    「秋の全国交通安全運動」が実施されています。
    9月17日(水曜日)夕方、Aコープ粟賀店とマックスバリュ神河店の前で、神崎高等学校の生徒たちが手作りの交通安全マスコット200個を配布。
    カーミンも一緒に、交通安全を呼びかけました!

    9月17日 神崎高等学校 交通安全マスコット配布の写真1
    9月17日 神崎高等学校 交通安全マスコット配布の写真2
    9月17日 神崎高等学校 交通安全マスコット配布の写真3
    9月17日 神崎高等学校 交通安全マスコット配布の写真4

    9月20日 神河中学校体育大会

    9月20日(土曜日)、神河中学校体育大会が開催されました。
    今年からイエローとレッドの2連合となり、大会スローガン「彩光 〜全員が主役 一人ひとりの光を放て〜」のもと、生徒たちはタイヤ引きや背中渡り競争、大縄跳びやリレーなど、全力で取り組み楽しんでいました!

    9月20日 神河中学校体育大会の写真1
    9月20日 神河中学校体育大会の写真2
    9月20日 神河中学校体育大会の写真3
    9月20日 神河中学校体育大会の写真4

    9月21日 かみかわ銀の馬車道まつり

    9月21日(日曜日)、中村・粟賀町の銀の馬車道街道で『かみかわ銀の馬車道まつり』が開催されました。
    姫路六代目 高尾太夫による花魁道中、3か所でのステージイベントやたくさんの出店、ポニーとの記念撮影などを楽しむ多くの方々でとても賑わっていました!

    9月21日 かみかわ銀の馬車道まつりの写真1
    9月21日 かみかわ銀の馬車道まつりの写真2
    9月21日 かみかわ銀の馬車道まつりの写真3
    9月21日 かみかわ銀の馬車道まつりの写真4

    9月22日 彼岸花が見頃

    神河町内各地で、秋の訪れを告げる彼岸花が見頃を迎えています。
    稲刈り直前の田んぼを背景に、真っ赤な彼岸花の写真撮影を楽しむ方の姿がチラホラ♪
    まだつぼみのものもあり、今週末ごろまでお楽しみいただけそうです!

    9月22日 彼岸花が見頃の写真

    9月27日 食べ盛り応援神河米給付事業

    9月27日(土曜日)、町内の小中学生1人あたり30kgの新米「つきあかり」の給付を行いました。
    子育て支援と町内産米の消費拡大を目的とした「食べ盛り応援神河米給付事業」で、親子で訪れた小学生は笑顔で新米を受け取っていました!

    9月27日 食べ盛り応援神河米給付事業の写真1
    9月27日 食べ盛り応援神河米給付事業の写真2

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ