ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    かみかわトピックス 令和6年(2024年)6月

    • ページID:3135
    • [更新日:]

    6月1日 コッパディ姫路2024 神河町内通過

    6月1日(土曜日)、クラシックカー約100台が播州〜丹波〜淡路地域を巡るラリーイベント「コッパディ姫路2024」が開催されました。
    朝来市から神崎農村公園ヨーデルの森に到着しPC競技。国道312号線を南下し、道の駅「銀の馬車道・神河」、公立神崎総合病院、グリーンエコー笠形前を通り西脇市へ。
    たくさんの声援の中、往年の名車が神河町内を駆け抜けていきました!

    6月1日 コッパディ姫路2024 神河町内通過の写真1
    6月1日 コッパディ姫路2024 神河町内通過の写真2
    6月1日 コッパディ姫路2024 神河町内通過の写真3
    6月1日 コッパディ姫路2024 神河町内通過の写真4

    6月3日 長谷小学校 人権教室「人権の花」

    6月3日(月曜日)、長谷小学校で「人権の花」を植える人権教室が行われました。
    プランターにマリーゴールドなどの花を植え、水やりなどの手入れを通して、思いやりの心や生命の尊さについて学んでいました!

    6月3日 長谷小学校 人権教室「人権の花」の写真1
    6月3日 長谷小学校 人権教室「人権の花」の写真2
    6月3日 長谷小学校 人権教室「人権の花」の写真3
    6月3日 長谷小学校 人権教室「人権の花」の写真4

    6月3日 神崎幼稚園・小学校 銀馬車かぼちゃの植え付け体験

    6月3日(月曜日)、神崎小学校5年生と神崎幼稚園年長組の子どもたちによる「銀馬車かぼちゃ」の植え付け体験が行われました。
    日本遺産の「銀の馬車道」にちなみ、白皮かぼちゃを銀鉱石に見立て名付けられた「銀馬車かぼちゃ」♪
    小学生が園児をサポートし、500本の苗を植え付けていました。8月中旬に収穫予定です!

    6月3日 神崎幼稚園・小学校 銀馬車かぼちゃの植え付け体験の写真1
    6月3日 神崎幼稚園・小学校 銀馬車かぼちゃの植え付け体験の写真2
    6月3日 神崎幼稚園・小学校 銀馬車かぼちゃの植え付け体験の写真3
    6月3日 神崎幼稚園・小学校 銀馬車かぼちゃの植え付け体験の写真4

    6月3日〜7日 トライやる・ウィーク

    6月3日(月曜日)から7日(金曜日)までの5日間、『トライやる・ウィーク』が実施されました。
    神河中学校2年生70名が町内26事業所で職場体験を通じ、仕事の大変さや厳しさ、そして楽しさや喜びなど、さまざまなことを学びました!
    受入事業所の皆様をはじめ地域の皆様のご協力、本当にありがとうございました!

    6月3日 トライやる・ウィークの写真1
    6月3日 トライやる・ウィークの写真2
    6月3日 トライやる・ウィークの写真3
    6月3日 トライやる・ウィークの写真4
    6月3日 トライやる・ウィークの写5
    6月3日 トライやる・ウィークの写真6
    6月3日 トライやる・ウィークの写真7
    6月3日 トライやる・ウィークの写真8
    6月3日 トライやる・ウィークの写真9
    6月3日 トライやる・ウィークの写真10

    6月8日 長谷幼稚園・小学校 わくわく運動会

    6月8日(土曜日)、神河町内の幼稚園・小学校合同運動会が開催されました。
    長谷小学校では、5年ぶりに再開した幼稚園の園児も参加。
    徒競走や綱引き、玉入れやダンスなど、子どもたちは日頃の練習の成果を発揮し、地域の方々との交流が広がっていました!

    6月8日 長谷幼稚園・小学校 わくわく運動会の写真1
    6月8日 長谷幼稚園・小学校 わくわく運動会の写真2
    6月8日 長谷幼稚園・小学校 わくわく運動会の写真3
    6月8日 長谷幼稚園・小学校 わくわく運動会の写真4

    6月8日 中村ほたるまつり

    6月8日(土曜日)、中村ドリームホールで『中村ほたるまつり』が開催されました。
    おでんや焼きそばなどの美味しい食べ物の出店、輪投げやくじ引き、演芸大会や大抽選会などもあり、たくさんの家族連れで賑わっていました!

    6月8日 中村ほたるまつりの写真1
    6月8日 中村ほたるまつりの写真2
    6月8日 中村ほたるまつりの写真3
    6月8日 中村ほたるまつりの写真4

    6月15日 犬見川ほたる祭り

    6月15日(土曜日)、『犬見川ほたる祭り』が開催されました。
    焼き鳥や平家そばなど美味しい食べ物の出店、スーパーボールすくい、カーミンダンスやバンド演奏などのステージ、くじ引き大会などもあり、たくさんの家族連れで賑わっていました!

    6月15日 犬見川ほたる祭りの写真1
    6月15日 犬見川ほたる祭りの写真2
    6月15日 犬見川ほたる祭りの写真3
    6月15日 犬見川ほたる祭りの写真4

    6月24日 猪篠のアジサイが見頃

    神河町猪篠(いざさ)では、青やピンク、白など色とりどりのアジサイが見頃を迎えています。
    棚田や田んぼのあぜを鮮やかに彩っているアジサイが猪篠地区に広がり、梅雨空の下で訪れた人たちの目を楽しませています!

    6月24日 猪篠のアジサイが見頃の写真

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ