かみかわトピックス 令和5年(2023年)7月
- ページID:2460
- [更新日:]

7月3日 日産EVカーシェアリング導入セレモニー
7月3日(月曜日)、日産EV(電気自動車)カーシェアリング導入セレモニーが行われ、地域の交通環境の改善と環境負荷の低減を目的とし、EVカーシェアリングサービスが開始されました。
JR寺前駅前の神河町観光交流センターに日産リーフを、JR長谷駅近くの村営ふれあいマーケット長谷店に日産サクラを設置。
車を所有していない方の移動手段や観光の二次交通として、手軽に短時間から電気自動車を利用できます。
ぜひご利用ください!





7月5日 おひさまタイム『おひさまパンまつり』
7月5日(水曜日)、大河内保健福祉センターで「おひさまタイム」の『おひさまパンまつり』が開催されました。
おつかいパン屋さんでは、たくさんのパンからお買い物♪
パズルやドーナツ積み、ピザ作りやピザ食べさせゲームで遊び、パンまつりを楽しんでいました!





7月5日 災害時等におけるドローンを活用した支援活動に関する協定書締結式
7月5日(水曜日)、神河町とスウィフト・エックスアイ株式会社との「災害時等におけるドローンを活用した支援活動に関する協定書締結式」を行いました。
災害発生時、ドローンを活用した被災状況調査や被災者捜索、物資運搬など、被災者の救出救援を目的とした協定です。


7月9日 夏のクリーン作戦
7月9日(日曜日)、町内一斉の清掃活動『夏のクリーン作戦』が実施されました。
各区において、ゴミ拾いや草刈り、公民館の掃除などが行われました。
雨の中、皆様のご協力、ありがとうございました!


7月21日 きらきら館 長谷の川であそぼう!
7月21日(金曜日)、児童センター きらきら館の『長谷の川であそぼう!』が開催されました。
川の水がとてもきれいで、よく見ると小さな魚がたくさん!
魚をとったり、泳いだりと、川遊びを満喫していました♪





7月26日 きらきら★夏の宿題応援イベント 貯金箱づくり
7月26日(水曜日)、児童センター きらきら館で、きらきら★夏の宿題応援イベント『貯金箱づくり』が開催されました。
食べ物や生き物などの絵を描いたりシールを貼ったり♪
厚紙を組み立てると…楽しいしかけの貯金箱ができあがっていました!





7月27日 きらきら★夏の宿題応援イベント 知ってる?昆虫のはなし
7月27日(木曜日)、児童センター きらきら館で、きらきら★夏の宿題応援イベント『知ってる?昆虫のはなし』が開催されました。
きらきら館周辺でセミやトンボ、バッタなどの昆虫採集♪
伊丹市昆虫館の学芸員の方から、虫の話や図鑑のひき方などを聞いていました!




お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691