過去の神河町行財政改革への取組
- ページID:2363
- [更新日:]
神河町におけるこれまでの行財政改革の取組状況をお知らせします。

第2次神河町行財政改革大綱を策定
平成18年12月に策定した「第1次神河町行財政改革大綱」および「神河町行財政改革実施計画(集中改革プラン)」に基づき、10年間にわたる行財政の取組を推進してまいりしたが、将来にわたって持続可能な行財政運営を進めていくためには、大きく変化している社会経済環境への十分な対応が必要であることから、第2次神河町行財政改革大綱を策定しました。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

第1次神河町行財政改革大綱を策定
簡素で効率的・効果的な行財政運営を行うため、取り組みの基本となる、第1次神河町行財政改革大綱を策定し、行財政基盤の強化と自治体の自立能力の向上を目指してまいります。
添付ファイル
01. 第1次神河町行財政改革大綱(第2次改訂版)(ファイル名:01gyouzaiseikaikakutaikou2jikaiteibann.pdf サイズ:310.05KB)
02. 神河町行財政改革大綱実施計画(後期:集中改革プラン)【目次】(ファイル名:02koukijissikeikakusyuutyuukaikakupurannmokuji.pdfサイズ:68.16KB)
03. 神河町行財政改革実施計画(後期:集中改革プラン)【取組項目】(ファイル名:03koukijissikeikakusyuutyuukaikakupuranntorikumikoumoku.pdfサイズ:1.11MB)
04. 第1次神河町行財政改革大綱総括 (ファイル名:itijisoukatu.pdf サイズ:827.15KB)

神河町公共施設等総合管理を策定
公共施設等の全体を把握し、長期的な視点を持って長寿命化や施設の統廃合、機能移転を検討するとともに、公共施設等の適正配置と有効活用及び財政負担の軽減・平準化について立案し、住民とともに実現していくために平成27年度に神河町公共施設総合管理計画を策定しました。
お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691