ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    地域・こども食堂の「らんらん食堂」

    • ページID:2299
    • [更新日:]

    かみかわ移住定住サポートセンターでは、定住・交流事業の一環として、

    月に6回程度(不定期)、地域・こども食堂を開催しています。

    この地域・こども食堂は、家族団らんのような暖かい場所づくりを目指し、

    「らんらん食堂」と名付け、活動を行っています。

    食を通じて、コミュニケーションを深め、地域の方々の交流の場となるよう取り組んでいます。


    第23回 『大工さんと一緒に作ろう!~選べる木工体験~』

    第23回らんらん食堂チラシ.pdf

    内容

    夏休み企画!

    小学生対象【大工さんと一緒に作ろう!~選べる木工体験~】

    夏休みの思い出に✨夏休みの宿題に✨

    大工さんと一緒に楽しく木工体験しませんか?


    〈選べる2つのコース〉

     ●Aコース / 木製トラックを作ろう

     ●Bコース / 引き出し付き、小物入れを作ろう

     ※工作体験は、お子さまが対象です。


    ランチは、「みんな大好きカレーライス」をご用意しております。

    みんなで、ワイワイ楽しい時間を過ごしていただけたらと思っております!

    皆さん、お誘い合わせのうえ是非お越しください。お待ちしております♪

    日時

    令和7年7月27日(日曜日) 午前11時00分から午後1時00分まで

    場所

    かみかわ移住定住サポートセンター 

    所在地:神河町柏尾471番地3

    参加費

    おとな 300円
    こども 100円(中学生まで)

    対象者

    小学1年生~6年生のお子さまとその保護者

    ※先着25名

    申し込み

    お電話(0790-33-9500)、ファックス(0790-33-9488)、または申込用紙を移住定住サポートセンターまでお持ちください。

    申し込み締め切り日

    令和7年7月17日(木曜日) 午後5時まで

    注意事項

    ※当日、37度5分以上の発熱、咳など風邪の症状がある場合は、ご参加をお控えください。

    【お知らせ】

    ・らんらん食堂の開催に合わせ、学校の制服や体操服、かばん等の譲渡会を行っていきたいと考えております。    

    つきましては、不要になった制服等がご自宅にございましたら、是非お持ちください!ご協力をお願いいたします。

    食物アレルギーをお持ちの方へ

    らんらん食堂 では、さまざまなメニューを同一の厨房、同一の調理器具で調理しています。
    また、食器洗浄等も同一の場所で行う関係上、アレルゲンの混入可能性が否定できませんので、食物アレルギー対応メニューの作成、およびアレルギー一覧表の作成等の対応は行っておりません。
    上記をご理解の上、当日の食事をお召し上がりになるかどうか、お客さまご自身でご判断をお願いいたします。
    何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

    添付ファイル

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    一般社団法人 かみかわ移住定住サポートセンター
     所在地: 〒679-2424 神河町柏尾471番地の3
     電話番号: 0790-33-9500 ファックス番号: 0790-33-9488

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ