かみかわトピックス 令和5年(2023年)1月
- ページID:2280
- [更新日:]

1月1日 桜華園 元日登山
2023年!明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月1日(日曜日)、桜華園で『元日登山』が開催されました。
たくさんの方々が、美しい初日の出で新年を迎えました!


1月4日 神河町役場仕事始め
1月4日(水曜日)、神河町役場は仕事始め。
山名宗悟町長からの年頭あいさつの後、2023年の業務が本格的にスタートしました!


1月8日 令和5年神河町二十歳のつどい
1月8日(日曜日)、令和5年神河町二十歳のつどいが開催されました。
「成人式」から「二十歳のつどい」にかわって初めてとなる今年の式典には、二十歳を迎えた110名のうち85名が出席。
華やかな振り袖や羽織袴、真新しいスーツに身を包み、新たな一歩を踏み出しました!













1月8日 カーミンの観光かるた大会
1月8日(日曜日)、イオンモール加西北条で「カーミンの観光かるた大会」が開催されました。
カーミンダンスで盛り上がり、カーミンが見守る中、神河町の魅力が詰まったかるたで熱戦が繰り広げられました!





1月12日・13日 神河中学校2年生 スキー実習
1月12日(木曜日)・13日(金曜日)の1泊2日、峰山高原リゾート ホワイトピークで、神河中学校2年生のスキー実習が行われました。
「神河冬物語〜ゲレンデを溶かすほどの熱い思い出を〜」をスローガンに、神河町の冬の自然を感じながら、楽しそうに滑っていました!





1月15日 グリーンエコー笠形 とんど祭り
1月15日(日曜日)、グリーンエコー笠形で『とんど祭り』が開催されました。
たくさんの方々が正月飾りを燃やして、無病息災や家内安全を祈願。
あたり付き餅まき、甘酒の振る舞いもあり、賑わっていました!





1月15日 地域・こども食堂「らんらん食堂」オープン
1月15日(日曜日)、神河町移住定住サポートセンターで、地域・こども食堂の「らんらん食堂」がオープンしました。
凧の絵付けや、餅まき・菓子まきのオープニングイベントと、自分で握ったおにぎりでお昼ごはん♪
小さなお子様からご高齢の方まで、みんなで一緒に楽しい時間を過ごしていました!





1月25日 神河町も雪景色
10年に一度といわれる最強寒波の影響で、神河町でも雪が降り積もりました。
神崎公民館前もすっかり雪景色です。
皆様、車の運転などにはご注意ください!


1月25日 JA兵庫西から防災・減災事業への寄附
1月25日(水曜日)、JA兵庫西(共済連)から防災・減災事業に利用するためのご寄附をいただきました。
災害備蓄品の購入など、神河町の安心・安全のために活用させていただきます!
本当にありがとうございます!


1月28日〜2月11日 神河町文芸祭 書道展
1月28日(土曜日)から、神崎公民館で『神河町文芸祭 書道展』を開催しています。
町内の小中高校生および一般の方が、力を込めて書き上げられた書道作品221点と、あわせて短歌・俳句の優秀賞作品も展示。
2月11日(土曜日)まで。ぜひご鑑賞ください!






1月29日 第46回神河マラソン大会
1月29日(日曜日)、3年ぶりとなる『第46回神河マラソン大会』が開催されました。
西脇工業高校と須磨学園高校の招待選手を含め約350名のランナーが、冬晴れの神河町を駆け抜けました!
温かいゆず香ちゃんのおもてなしや、おたのしみ抽選会もありました♪





1月31日 森川あやこさん 神河町ハート大使 委嘱状交付式
1月31日(火曜日)、神河町出身で元アイドル女優の森川あやこさんを、町の魅力を広く発信する『神河町ハート大使』に委嘱しました。
御朱印の鉄道版「鉄印」を集め、「鉄印女王」としても活躍中の森川さん。
神河町のPRを、どうぞよろしくお願いします!

お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691