かみかわトピックス 令和4年(2022年)8月
- ページID:2154
- [更新日:]

8月5日 きらきら館 七夕を楽しもう!
8月5日(金曜日)、児童センター きらきら館で『七夕を楽しもう!』が開催されました。
短冊に願い事を書き、七夕飾りを作って、笹にくくりつけ、笹飾りが完成!
たなばたビンゴでオモチャをもらって、七夕を楽しんでいました♪





8月6日 第15回かみかわ夏まつり
8月6日(土曜日)、3年ぶりとなる『第15回かみかわ夏まつり』が開催されました。
今年のテーマは「やっぱコレだね!花火が咲いて笑顔咲く」。
新型コロナウイルス感染拡大により、打ち上げ花火のみに変更となりましたが、多くの方々が神崎小学校グラウンドに集まり、花火が打ち上がるたびに歓声や拍手があがっていました!
花火基金へのご協力、誠にありがとうございました!




峰山高原リゾート「峰山高原バギーアドベンチャー」新登場
峰山高原リゾートに「峰山高原バギーアドベンチャー」が新登場!
走行距離2,000m!絶景を眺められる【天空ワイルドアドベンチャー】と、お子様でも楽しめる【わくわくサーキット】の2プラン♪
夏休み中の親子連れらが高原を爽快に走り抜け、楽しんでいました!





8月21日 神河みらい創造ワークショップ2050
8月21日(日曜日)、神河中学校で『神河みらい創造ワークショップ2050』が開催されました。
「2050神河将来ビジョン」策定に向けて、中学生・高校生を含む計45名が参加し、”2050年の神河町の姿”について世代を超えて語り合いました!





8月25日 きらきら★夏のイベント 手織りにチャレンジ!
8月25日(木曜日)、児童センター きらきら館で、きらきら★夏のイベント『手織りにチャレンジ!』が開催されました。
手織機を使い、足でペダルをふんで、好きな色の糸を通して、パッタンパッタン♪
素敵な手織りのタペストリーができあがっていました!





8月26日 きらきら★夏のイベント ニュースポーツを楽しもう!
8月26日(金曜日)、児童センター きらきら館で、きらきら★夏のイベント『ニュースポーツを楽しもう!』が開催されました。
方眼の的に向かって投げた専用の袋でビンゴを狙い得点する「スローイングビンゴ」と、ボウリングのピン配列を簡便化した「ビーンボウリング」にチャレンジしました!





8月27日 きらきら★夏のイベント 段ボールの家をつくろう!
8月27日(土曜日)、児童センター きらきら館で、きらきら★夏のイベント『段ボールの家をつくろう!』が開催されました。
段ボールのイスとテーブルをデコレーション♪
窓や扉、屋根を作って、段ボールの家が完成♪
持ち帰って、たくさん遊ぶのが楽しみですね!





8月28日 ヨーデルの森 サマークリスマス
8月28日(日曜日)、ヨーデルの森で『サマークリスマス』が開催されました。
星野ルネさんがサンタクロースになって登場!
サマージャンボ抽選会では豪華景品が大当たり♪
真夏に降る冷たい雪に、大人も子どもも大はしゃぎで楽しんでいました!





8月30日 神河こおろぎあられ 販売開始イベント
8月30日(火曜日)、株式会社BugMo(バグモ)による「神河こおろぎあられ 販売開始イベント」が開催されました。
神河町で養殖されたコオロギパウダーを一部使用した米菓です。
SDGsを考えるきっかけとなるお土産に♪
神河町観光案内所、神崎農村公園ヨーデルの森で販売しています!



お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691