かみかわトピックス 令和3年(2021年)3月
- ページID:1692
- [更新日:]

3月3日 ひな祭り
3月3日〜ひな祭り・桃の節句〜
神崎支庁舎で開催された「おひさま広場」では、たくさんのおもちゃで遊び、折り紙のおひなさまを作って、ひな祭りを楽しんでいました!




3月6日 越知谷小学校・幼稚園、山村留学 神河やまびこ学園 閉校式・閉園式
3月6日(土曜日)、令和2年3月末をもって閉校・閉園した、越知谷小学校・幼稚園と山村留学 神河やまびこ学園の閉校式・閉園式が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策のため約1年延期され、今回も規模縮小となりましたが、閉校時の在校生や卒業生らが「児童のことば」や校歌斉唱で、1年越しに学び舎に別れを告げました!
※記念撮影時は、一時的にマスクを外しています。






3月10日 神河中学校 卒業証書授与式
3月10日(水曜日)、神河中学校の卒業式が挙行されました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、規模縮小・時間短縮となりましたが、87名の卒業生が卒業証書を受け取り、学び舎を巣立っていきました。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます!
※記念撮影時は、一時的にマスクを外しています。





3月13日 長谷駅「快速全停車」記念式典
3月13日(土曜日)、JR播但線の長谷駅前で『長谷駅「快速全停車」記念式典』が行われました。
ダイヤ改正で、長谷駅を通過していた快速列車が、9年ぶりに全て停車することに。
関係者のお祝い・喜びの挨拶の後、前日まで長谷駅を通り過ぎていた列車を、皆で万歳三唱をして出迎えていました!





3月13日 道の駅「銀の馬車道・神河」国道312号感謝デー
3月13日(土曜日)、道の駅「銀の馬車道・神河」で『国道312号感謝デー』が開催されました。
米粉のお好み焼きや炊き込みご飯、しいたけ菌床、地元で採れた旬の野菜など、道の駅応援団による特別出店があり賑わっていました!




3月16日 健康づくりポイント事業で寄附
3月16日(火曜日)、神河町健康づくりポイント事業に取り組んだ方々から、たまったポイントを使い、町内小学校に体操服やスリッパをご寄附いただきました。
本当にありがとうございます!
健康づくりポイント事業は、令和3年度が最終年度となります。
健康グッズや健診費助成券との交換のほか、「子どもへの支援」で寄付ができます。神河町の子どもたちの教育活動充実のためにも、健康づくりポイントにぜひ取り組みましょう!


3月19日 神河町観光協会から「カーミンの観光かるた」贈呈
3月19日(金曜日)、神河町観光協会から「カーミンの観光かるた」の贈呈が行われました。
かるたの読み札が採用された神崎小学校の児童3名が代表して受け取った「カーミンの観光かるた」は、町内の4・5歳児、小中学校等の子どものいる全家庭に配布されます!


3月20日 かみかわ桜の山 桜華園 オープン
3月20日(土曜日)から「かみかわ桜の山 桜華園」がオープン!
早咲きの河津桜や伊豆多賀が見頃を迎えています。
早咲きから遅咲きまで、多品種の桜が楽しめる「桜の青空博物館」へ、ぜひお越しください!


3月22日 神河町地域おこし協力隊 活動報告会
3月22日(月曜日)、新型コロナウイルス感染症対策のもと、『神河町地域おこし協力隊 活動報告会』が開催されました。
2020年10月末で卒業した京極歌織元隊員の映像による卒業報告と、現役隊員(岩下隊員・植木隊員)の今年度における活動報告が行われました!





3月23日 ミツマタの花がほぼ満開
神河町内の山林では、ミツマタの花がほぼ満開となっています。
その名の通り、3本に分かれた枝先に咲く小さな黄色い花が斜面いっぱいに広がり、ほんのり甘い香りが漂っています!



3月24日 グリーンエコー笠形『こいのぼり大空遊泳』
神河町の春の風物詩、グリーンエコー笠形の『こいのぼり大空遊泳』が始まっています。
屋根より高いこいのぼりー♪
春の風にのって泳ぐ大小約千匹のこいのぼりは、6月初旬頃までお楽しみいただける予定です。ぜひ!


3月26日 アイロンビーズであそぼう!
3月26日(金曜日)、児童センター きらきら館で『アイロンビーズであそぼう!』が開催されました。
お花や動物、クルマやハートなど、好きな形にカラフルなビーズを並べて、アイロンで熱して完成!
自分だけのキーホルダーができあがっていました♪






3月26日 神河町・神戸情報大学院大学 包括連携協定締結式
3月26日(金曜日)、神河町と神戸情報大学院大学との包括連携協定締結式を行いました。
双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し、地域創生と産業人材育成に資することを目的とした包括連携協定で、ICT(情報通信技術)を活用した地域課題解決の取り組みを開始しています!


3月27日・28日 神河町春のスイーツフェアinヨーデルの森
3月27日(土曜日)・28日(日曜日)、今年で20周年を迎える神崎農村公園ヨーデルの森で『神河町春のスイーツフェア』が開催されました。
とっても可愛い”とけないアイス”は子どもたちに大人気!売り切れも続出!
たくさんの方々が、おいしいスイーツも動物とのふれあいも満喫していました♪





3月下旬 砥峰高原の山焼き
3月下旬、神河町砥峰高原(とのみねこうげん)の山焼きが、2年ぶりに行われました。
地元の人々の手によって守られているススキの草原。
今年も夏は緑、秋には金銀に輝くススキの草原をお楽しみいただけることでしょう!





神河町内で桜が満開
神河町内のあちらこちらで桜が満開になっています。
例年よりずいぶん早い、開花からの満開!
数日、黄砂の影響もありましたが、お花見を楽しむ方々の姿がありました!





3月31日 神河町役場退職式
3月31日(水曜日)、神河町役場の退職式を行いました。
長い間、お疲れ様でした。本当にありがとうございました!
退職される皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。


お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691