かみかわトピックス 令和2年(2020年)8月
- ページID:1526
- [更新日:]

8月1日 いよいよ夏本番!
近畿地方が梅雨明けしました。
いよいよ夏本番!
熱中症にご注意ください。


8月1日 峰山高原リゾート「tic!tac!クライムMINEYAMA」営業開始
8月1日(土曜日)から、峰山高原リゾートで「tic!tac!クライムMINEYAMA」の営業が始まっています。
さっそく巨大ジャングルジムにチャレンジし、全長80メートルのジップラインを楽しむ親子連れの姿が見られました!





8月2日 じゃぶじゃぶ水合戦!ヨーデルの乱2020
8月2日(日曜日)、ヨーデルの森で『じゃぶじゃぶ水合戦!ヨーデルの乱2020』が開催されました。
じゃぶじゃぶ池の戦場で、火縄銃型の水鉄砲を使って戦う合戦。
大人も子どもも本気の撃ち合い!ずぶ濡れになって楽しんでいました♪





8月6日 神崎幼稚園 なかよし夏まつり
8月6日(木曜日)、神崎幼稚園で「なかよし夏まつり」が行われました。
ダンスショーや見て見てショー、おかしな魚釣りやもぐらたたき、年長さんによるお化け屋敷も!
最後はみんなで盆踊りを踊って、楽しんでいました♪






8月8日 きらきら館 木の貯金箱づくり
8月8日(土曜日)、児童センター きらきら館で『木の貯金箱づくり』が開催されました。
ノコギリで板を切り、カナヅチで釘を打って、木の貯金箱に。
お家やクルマなど、自分だけの貯金箱ができあがっていました!





8月9日 神河中学校吹奏楽部 スペシャルサマーコンサート
8月9日(日曜日)、神河中学校吹奏楽部による「スペシャルサマーコンサート」が開催されました。
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、保護者の方々が見守る中、パプリカや学園天国などの演奏で日頃の練習の成果を発揮。
3年生は中学校生活最後の音色を響かせていました!





8月10日 山の日
8月10日は山の日。
神河町の砥峰高原(とのみねこうげん)では、緑のススキの草原が一面に広がっています。
標高が高く平地よりも気温が低いので、暑い夏の避暑地にもオススメ♪ぜひ!


8月26日 災害時における物資等の輸送および仕分け等に関する協定締結式
8月26日(水曜日)、神河町と一般社団法人兵庫県トラック協会との「災害時における物資等の輸送および仕分け等に関する協定締結式」を行いました。
大規模災害が発生した場合に、被災者に対し食料品や生活必需品などの救援物資を速やかに仕分け、輸送等を行うことで被災者の生活の安定を図ることを目的とした協定です!


8月28日 髙橋守雄さん 神河町ハート大使委嘱状交付式
8月28日(金曜日)、神河町出身でひょうごボランタリープラザ所長の髙橋守雄さんに、引き続き「神河町ハート大使(災害支援アドバイザー)」を委嘱しました。
今後とも、町の魅力を広く発信、町へのアドバイス等を、どうぞよろしくお願いします!

お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691