かみかわトピックス 令和元年(2019年)8月
- ページID:1226
- [更新日:]

8月3日 第14回かみかわ夏まつり
8月3日(土曜日)、神崎小学校グラウンドで『第14回かみかわ夏まつり』が開催されました。
今年のテーマは「かみかわ最高!令和だョ!!全員集合〜!!!」。
天候にも恵まれ、来場者は約7,000人となり、たくさんの夜店や太鼓演奏などのステージイベント、そして会場すぐ横で打ち上げられる大迫力の花火1,000発で大変盛り上がっていました!
花火基金は最終2,577口となり、目標の2,500口を達成することができました。皆様のご協力、誠にありがとうございました!









8月7日 きらきら七夕会
8月7日(水曜日)、児童センター「きらきら館」で『きらきら七夕会』が開催されました。
短冊に願い事を書き、折り紙で七夕飾りを作り、願い事でいっぱいの笹飾りが完成!
あじさいコーラスの方と一緒に「たなばたさま」や「パプリカ」を歌って踊っていました!



8月8日 銀馬車かぼちゃプロジェクト 白皮カボチャの収穫
8月8日(木曜日)、神崎保育園の園児が『銀馬車かぼちゃプロジェクト』の白皮カボチャを収穫しました。
園児たちは5月下旬に自分たちで苗植えし、大きくなったカボチャを「おもーい」と言いながらも、たくさん収穫!
約1ヶ月後、熟成したカボチャは食べ頃となります!





8月14日〜9月1日 ヨーデルの森 恐竜ふれあい広場
8月14日(水曜日)から、ヨーデルの森で『恐竜ふれあい広場』がオープンしています。
大迫力のティラノサウルスなど、最長7メートルの動く恐竜たちに大興奮!
9月1日(日曜日)まで開催中です。夏休みのお出かけに、ぜひ!




8月17日 みんなで育てるひょうごの川 サマーフェスティバル in 神河町
8月17日(土曜日)、『みんなで育てるひょうごの川 サマーフェスティバル in 神河町』が開催されました。
夏休み中の親子200名以上が参加し、アユのつかみどりやニジマス釣り体験、「がさがさ」体験、焼きたてのアユ・ニジマスの試食などを楽しんでいました!





8月24日・25日 ヨーデルの森 はたらくクルマミーティング
8月24日(土曜日)・25日(日曜日)、ヨーデルの森で『はたらクルマミーティング』が開催されました。
カーミンバスやトラック、ショベルカーやクレーン車などの「はたらくクルマ」が大集合し、夏休み中の子どもたちが乗車体験や記念撮影などを楽しんでいました!



8月27日 きらきら館サマーフェスタ☆2019 「きらきら☆ステージ」
8月27日(火曜日)、児童センター きらきら館で『サマーフェスタ☆2019』の「きらきら☆ステージ」が開催されました。
キッズダンスやフラダンス、神崎保育園の歌や神崎高校のソーラン節などのステージを見て、みんなで「パプリカ」を歌って踊っていました!





8月28日 きらきら館サマーフェスタ☆2019 「きらきら☆縁日」
8月28日(水曜日)、児童センター きらきら館で『サマーフェスタ☆2019』の「きらきら☆縁日」が開催されました。
手作りの金魚すくいや射的、くじ引きや虫取り、たこ焼きくるくる、風鈴の工作コーナーなどがあり、たくさん遊んで楽しんでいました!





8月29日 きらきら館サマーフェスタ☆2019 「きらきら☆体力テスト」
8月29日(木曜日)、児童センター きらきら館で『サマーフェスタ☆2019』の「きらきら☆体力テスト」が開催されました。
大人も子どもも握力や上体起こし、前屈や立ち幅跳びなどに挑戦!
また、3日間通して開催された「恐竜探検」も大人気でした!






お問い合わせ
神河町役場総務課
所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)
電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691