ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    神河町の建築物における木材の利用の促進に関する方針

    • ページID:499
    • [更新日:]

    平成22年に「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」が制定されて以降、神河町では公共建築物の木材利用の促進を図ってきました。しかしながら、令和3年6月に同法律が「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律(平成22年法律第36号)」として改正されたため、脱炭素社会の実現に向け、公共建築物に限らず民間建築物も含めて木材利用の促進を図っていくこととなりました。

    同法律の趣旨を踏まえ、神河町における建築物等への木材利用を促進するため、同法第12条第1項の規定に基づき、兵庫県が定める兵庫県建築物木材利用促進方針に即して「神河町の建築物における木材の利用の促進に関する方針」を策定しました。

    なお、本方針の策定に伴い「神河町の公共建築物等における木材利用の促進に関する方針(平成24年3月30日)」は廃止いたします。

    ダウンロードファイルはこちら

    添付ファイル

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    神河町役場農林政策課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0960 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ