【神崎病院通信】おくすり手帳はお持ちですか?
- ID:2829
- [更新日:]
最近は、ほとんどの患者さんが「おくすり手帳」をお持ちですね。外来診療の際や調剤薬局で、さらに入院前や入院後などに見せていただく機会が多いです。
今回は、薬剤師からおくすり手帳の活用ポイントをご紹介したいと思います。
医療機関にかかる時は、毎回必ず持っていきましょう
処方内容が変わらなくてもシールは貼っていただき、おくすりの情報は最新にしておきましょう。
1冊にまとめましょう
医療機関ごとにおくすり手帳を使い分けている方がおられます。他院のくすりと重複がないか、飲み合わせに問題はないかを確認するのがおくすり手帳の重要な目的の1つですので、おくすり手帳は1冊にまとめましょう。
アレルギーや副作用も書いておきましょう
おくすり手帳には、アレルギー歴や副作用歴の欄があります。
サプリメントや健康食品の情報なども書いておくといいですね。
常に携帯しましょう
旅行中や急病、災害の時こそ、おくすり手帳の情報が役立ちます。
電子おくすり手帳
紙のおくすり手帳と同様に使える、スマートフォンのアプリもあります。
紙のおくすり手帳は、院内・薬剤科や調剤薬局にて無償でお渡し出来ます。ご希望の方はお声掛けください。
このページに関するお問い合わせ先
総務課
電話: 0790-32-2488ファックス番号: 0790-32-2176