人工透析センター
- ID:2537
- [更新日:]

当科の概要
当院の人工透析センターは、平成元年開設以来30年以上にわたり維持透析を行っています。内科医師・臨床工学技士・看護師によるスタッフで構成し、医療者と患者さんとの間に壁を作らないアットホームな雰囲気の中で治療にあたっています。また、スタッフ間で十分な相互チェックを行い、医療事故の防止に努めています。
総合病院の特徴として、他の診療科への紹介受診が可能です。定期的なシャントエコーを行い、必要時には血管外科医師(非常勤)による診察・治療を行っています。
透析装置の保守管理は臨床工学技士が対応しています
スタッフ会議の様子

診療日時(血液透析)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9時から | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |

設備
ベッド数27床(うち個室4床)感染対策に配慮したベッド配置をしています。
オンラインHDFを6台設置しています。

その他のサービス

フットケア
月に1回、すべての患者さんに足の動脈の状態を評価・観察しています。専門病院と連携し、足の血流異常の早期治療に努めています。また、糖尿病足病変に関する指導の必要性がある患者さんには、医師の指示に基づき、皮膚排泄ケア認定看護師による処置・指導などを行っています。

食事の提供、栄養指導
希望者には、管理栄養士が透析患者さん向けにメニューを作成し、昼食の提供をしています。(有料)
また、管理栄養士による栄養指導も行っています。

送迎
患者さん自身で通院することが難しい方のために、送迎の相談にも応じています。

旅行・帰省時の透析について
旅行・帰省・出張時の臨時透析の受け入れも行っています。お気軽にお問い合わせください。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
このページに関するお問い合わせ先
医事企画課
電話: 0790-32-1331ファックス番号: 0790-32-2528