面会・付き添いについて
- ID:2913
- [更新日:]

面会について
当院では感染症防止対策のため、以下のとおり面会を一部制限しています。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、感染症の流行状況により、予告なく面会禁止を実施する場合があります。また、面会をされた方が、面会後に発熱や咳・のどの痛み等の症状が出た場合は、必ず当院までご連絡ください。
ご来院の際は、必ず不織布マスクを着用ください。

面会可能な方
高校生以上の方で、発熱や体調不良がなく、手洗いが可能な方。
面会される患者さんもマスク装着を約束できる方。
面会可能人数は2名まで(ご家族のみ)です。(ご親戚、ご友人の方はご遠慮ください。)

面会時間
午後2時から午後6時
面会手続きは不要です。直接病棟にお越しください。
面会時間は10分以内です。
*現在、面会時間を制限しています。ご理解、ご協力をお願いします。

持ち込みいただけないもの
生花、日持ちのしない食品、室温で保存できない食品などは持ち込みできません。
病状により食事制限、水分制限を行っていることがあります。その場合、お持ちいただいたものをお返しすることがありますので、ご了承ください。

タブレットを使用した面会について
平日 午後2時から5時
1回あたり5分以内で、タブレットを使った面会を実施しています。(予約不要)
ご希望の方は1階ロビー入院案内窓口までお申し出ください。

付き添いについて
当院は、原則として付き添いは不要です。ただし、病状その他で必要な場合にはご家族の付き添いをお願いすることがあります。
詳しくは主治医、もしくは看護師までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
医事企画課
電話: 0790-32-1331ファックス番号: 0790-32-2528