ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    スタッフの声【臨床検査技師】

    • ID:2708
    • [更新日:]

    臨床検査技師 2011年入職

    やりがいを感じる時はどんな時ですか

    臨床検査技師の仕事は、生理検査と検体検査に分けられます。
    生理検査は検査のための機械を直接患者さんに着けて検査を行うため、患者さんの協力なしでは検査出来ません。患者さんの検査結果を正しくだすためには患者さんの協力と共に検査技師の技量も必要になってきます。
    例えば肺機能検査では、患者さんに思い切り息を吸ったり吐いたりしてもらいますが検査技師の掛け声のかけ方により、結果に大きな影響を与える事があります。
    生理検査では、患者さんを正しく評価できる検査結果が出せるかどうかは検査技師の腕次第という事です。それでも、どうしても患者さんの協力が得られず上手く検査出来ない場合もあります。自分でも良い結果が出せたと思えるときは、やりがいを感じます。
    検体検査は患者さんから採取した血液、尿、便、喀痰などの検体を用いて行う検査です。一見してどこが悪いのか分からなくても、検体検査の結果から悪いところが発見できます。そんな時患者さんの診断の役に立てたことにやりがいを感じます。

    仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。

    生理検査では患者さんへの声掛けを大切にしています。患者さんにリラックスしてもらいより検査に協力してもらいやすい環境を作り出す為です。
    検体検査では、正確な結果を迅速に返すことが重要だと考えています。ただ早いだけではなく信頼できるデータを返すためには、必要な場合は再検査を行う場合もあります。

    この病院の好きなところ

    あまり組織が大きすぎないところでしょうか。当院では検査技師の人数も少ないので専門性の高い検査は別として、お互いカバーしあいさまざまな検査を行う事が出来ます。聞いたり教え合ったりがしやすい環境だと思っています。また他部署の職種の方とも気さくに話しが出来るところもこの病院の良いところだと思います。

    受付のメンバー
    検査技師のメンバー

    臨床検査技師 2010年入職

    神崎総合病院を選んだ理由を教えてください。

    地元の病院で小さい頃からお世話になっているので、地域に貢献したいと思い応募しました。

    自身が仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

    患者さんへの思いやりのある行動を心掛けています。
    患者さんが困っていることに速やかに対応できるように、日頃から他職種との連携を作っておくことが大切だと感じています。

    休みの日の楽しみは何ですか?

    子どもたちと遊ぶことです。
    好きなアーティストのライブDVDを観てリフレッシュしています。


    このページに関するお問い合わせ先

    総務課

    電話: 0790-32-2488ファックス番号: 0790-32-2176

    お問い合わせフォーム