マイナンバーカードの健康保険証利用について
- ID:2512
- [更新日:]

マイナンバーカードが保険証として利用できます
マイナンバーカードをお持ちの方は、受付窓口に設置しているカードリーダーを利用することで、保険の資格確認や限度額認定がスムーズにできます。
マイナンバーカードから診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
詳しくは厚生労働省のホームページ(別ウインドウで開く)でご確認下さい。

このステッカーが目印です

医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関です。
- 初診時(月1回に限り)、加算1(6点)か加算2(2点・マイナ保険証を利用かつ診療情報取得に同意された場合)
- 再診時(月1回に限り)、加算3(2点・マイナ保険証を利用しない場合)
【オンライン資格確認とは】
オンライン資格確認とは、マイナンバーカードまたは健康保険証の記号番号等により、オンラインで資格情報の確認ができることをいいます。

ご利用方法
- 受付でマイナンバーカードの利用をお申し出ください。
- 受付のカードリーダーにマイナンバーカードを置き、顔認証、または暗証番号入力をして下さい。
※マイナンバーカードは、事前にマイナポータルサイト等で健康保険証利用の申込みをするか、当院受付のカードリーダーで利用申込みをしてください。
このページに関するお問い合わせ先
医事企画課
電話: 0790-32-1331ファックス番号: 0790-32-2528
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます