健康診断・人間ドック
- ID:2496
- [更新日:]
ページ内目次
特定健康診査・保健指導を実施しています。
~健康は家族への一番の贈り物~
公立神崎総合病院では、地域のみなさんや働くみなさんの健康を守るために、きめ細やかな健診を行い、早期発見、早期治療とともに、生活習慣病の予防に役立つ健診を行っています。
健康診断は健康づくりの第一歩です。愛するご家族へ、そしてあなた自身への健康という贈り物をするために、年1回の健診を受けましょう。

特色
- 平成30年度から3Dマンモグラフィ装置を導入しています。通常のマンモグラフィ(2D)にトモシンセシス(3D)を追加して撮影します。重なりの多い部分でも明確に撮影することができるため、病気の早期発見につなぐことができます。
- 受診当日に、内科担当医師による健診結果の説明を行っています。
- 受診当日、看護師により、健診結果を踏まえた保健指導や健康相談を行っています。
- 健診の結果、精密検査が必要な場合は、当日又は後日に電話で検査予約をとることができます。
精密検査の内容により、当日二次検査を追加することもできます。 - 健診の結果、治療が必要な場合は、当日又は電話で受診予約をすることができます。
緊急性のある場合は、当日外来受診することもできます。 - 胃部検査は、胃X線検査又は胃カメラ検査を選択することができます。(胃カメラ料金はオプション検査(別ウインドウで開く)参照)
- 健診データは5年間保管し、次回健診に役立てています。
- 健診結果表は、受診日から2~3週間で郵送しています。

令和3年度実績

日帰り人間ドック受診者数
1,235名

泊なし二日ドック受診者数
14名

協会けんぽ生活習慣病予防健診一般
1,376名

協会けんぽ生活習慣病予防健診付加
54名

協会けんぽ20代、30代子宮ガン
7名

合計
2,686名

健康診断・人間ドック一覧
このページに関するお問い合わせ先
健診センター
電話: 0790-32-2457ファックス番号: 0790-32-2476
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます