町の取り組み
- 2050神河将来ビジョン策定に伴うワークショップ参加者募集について
神河町では、未来のまちの姿を示す「2050神河将来ビジョン」づくりを進めています。 住民の皆様の神河町への想いや、自分や家族の将来の希望が盛り込まれたビジョンにするために、自由に語り合うことができるワークショップを開催します。ぜひ、ご参加ください。詳細は、広報8月号折込チラシまたは、ひとまちみらい課までお問い合わせください。
- 粟賀小学校跡地公園・図書コミュニティ施設整備にかかる意見募集について
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)にご協力ください
神河町では、この企業版ふるさと納税の制度を活用し、第2期地域創生総合戦略に掲載する取組に寄附いただける企業を募集しております。各企業におかれては、本制度の活用につき、ご検討くださいますようお願いします。
- 神河町出身の少女漫画家・藤原ヒロさん
神河町出身で神河町ハート大使の少女漫画家・藤原ヒロさんに、「神河町の夏」のイラストを描いていただきました。
詳細は町のホームページをご覧いただくか、下記のお問合せ先までご連絡ください。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001 - 地方行政サービス改革の取組状況等
- 道の駅「銀の馬車道・神河」
中播磨地域で初となる道の駅。日本遺産に認定された日本初の高速産業道路とされる「銀の馬車道」(国道312号)沿線にあります。かやぶき屋根の「かんざき大黒茶屋」では、お弁当お惣菜大賞に選ばれた「ロケ弁神河弁当」や平日限定「但馬鶏の唐揚げ 食べ放題定食」などを提供。採れたての地元野菜や特産品などのお土産も販売。アンテナショップかまどでは、神河町産の素材を使用したこだわりの手作りグルメを販売。
- 神河町過疎地域持続的発展計画を策定
神河町過疎地域持続的発展計画を策定しました。
令和3年度から7年度まで本計画に基づき、「過疎地域からの脱却」に向けた諸施策・事業を進めてまいります。
問い合わせ先:総務課 電話番号:0790-34-0001 - 神河町の地域創生の取組
- アグリイノベーション神河の取り組み
新たな農業展開を通じ、雇用・農家所得向上・定住人口の確保を目指します。
- ~神河町は女優のんさんを応援しています~
- 新型コロナウイルス感染症対策に対する寄附のお礼(5月21日更新)
本町における新型コロナウイルス感染症対策に対し、次の方々より心温まるご寄附をいただきました。心から感謝しお礼申し上げます。
ご寄附いただいたマスク等は、有効に活用させていただいています。 - 新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う公共料金支払期限の延長について(5月14日更新)
- 兵庫県で初めて「神河町歴史文化遺産保存活用地域計画」が文化庁長官の認定を受けました
- 神河町婚活イベント情報(婚活)
- 婚活に向けた第一印象アップセミナー参加者募集のご案内
- 神河町縁結び事業のLINEアカウントができました!!
- 素敵な出会いをサポートします!「婚活さくらんぼの会」のご案内
- 子どもの夢を叶える事業【神河柚子スキンクリーム・ボディソープ】
- はばタン会員 お見合い相手の検索・申込が神河町でもできます!(婚活)
- 中村・粟賀町景観まちづくりの取り組み
- 祝 日本遺産認定 銀の馬車道・鉱石の道
- 医師修学資金貸与制度
- 地域少子化対策重点推進交付金事業
- 神河町ドローンムービーチャレンジ2016-2017 「ドローンで神河町の自然を撮ろう」動画コンテスト審査結果
