ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    新型コロナワクチン令和5年秋開始接種

    • ページID:2611
    • [更新日:]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新型コロナワクチン令和5年秋開始接種について

    接種対象者

    ・初回接種(1・2回目接種。乳幼児ワクチンの場合は3回)を完了した生後6か月以上の方

    ・初回接種がまだの方はお問合せください

    ※65歳以上の高齢者や64歳以下で基礎疾患がある方は、重症化予防のため接種をおすすめしますが、接種は強制ではありません。

    接種するメリットとデメリットを考慮いただき、ご自身の体調や主治医などとご相談のうえ、接種を受けるか受けないかをご判断ください。

    接種日

    ●12歳以上の方

    日程 11月25日 土曜日 午後 (ファイザー社)

       12月16日 土曜日 午後 (ファイザー社)

       12月23日 土曜日 午後 (ファイザー社)

    場所 神崎支庁舎

    ※現時点では、1月以降の集団接種の予定はありません。

    ●生後6か月から4歳、5歳から11歳の方

    日程 12月 6日 水曜日 午後4時30分(ファイザー社)

       12月27日 水曜日 午後4時30分(ファイザー社)

       令和6年2月28日 水曜日 午後4時30分(ファイザー社)

    場所 公立神崎総合病院


     これまでの3年間、年末年始に新型コロナは流行しています。

     重症化リスクの高い方には年内の接種をお勧めします。

    使用ワクチン

    オミクロンXBB.1.5系統株対応の単価(1価)ワクチンを1回接種します。

    ※現時点では、国から供給されるワクチンに限りがあるため、一斉にすべての人へ接種することは難しい状況です。

    新型コロナワクチンについての説明書

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    接種券

    すでに接種券を使用して、現在お手元に未使用の接種券がない方には9月中旬以降順次お送りします。

    ①65歳以上の方…令和5年5月8日以降に接種を完了した順に送ります。

    ②12歳から64歳までの方…令和4年10月1日から令和5年9月19日までの間に追加接種(5回目以降の接種)を受けた方には、前回までの接種を完了した順に送ります。

    お手元に未使用の接種券がある方には、その接種券を使用して令和5年秋開始接種が受けられます。

    ・接種券を紛失した方

    ・予診のみで使用した方

    ・神河町に転入してきた方

    は接種券の発行申請が可能です。

    ■生後6か月から4歳までの方、5歳から11歳までの方で接種を希望される方には、神河町新型コロナワクチンコールセンター(32-1240)までお問合せください。

    接種の予約方法について

    予約には接種券番号が必要ですので、接種券が届いた方から予約可能になります。

    〇予約の方法

    接種ご希望の方は、電話またはWeb、LINEでの申し込みをお願いします。

    ※耳が聞こえにくいなど、電話での申し込みが困難な方はファックス(0790-31-2800)や窓口でも対応します。

    <電話予約>

    神河町新型コロナワクチンコールセンター 電話 0790-32-1240

    神河町役場 健康福祉課 電話 0790-32-2421

    受付時間:平日 午前9時から午後5時まで

    <WEB予約>

    こちらからご予約下さい(別ウインドウで開く)

    これはネット予約の方法です。電話での予約も可能です。

    接種費用

    自己負担なし(無料)

    ワクチンに関する相談・問い合わせ先

    〇ワクチン接種予約に関する問い合わせ

     神河町新型コロナワクチンコールセンター 

     電話番号 0790-32-1240 ファックス 0790-31-2800

     平日 午前9時から午後5時まで

    〇ワクチン接種に関する一般的な問い合わせ

     神崎支庁舎健康福祉課            

     電話番号 0790-32-2421 ファックス 0790-31-2800

     平日 午前8時30分から午後5時15分まで

    〇専門的な相談(医学的な内容など)

     兵庫県新型コロナワクチン専門相談       

     電話番号 0570-006-733<ナビダイヤル> ファックス 078-361-1814

     平日・土日・祝日 午前9時から午後5時30分まで

    お問い合わせ

    神河町役場健康福祉課

    所在地: 〒679-2414 兵庫県神崎郡神河町粟賀町630番地(神崎支庁舎内)

    電話番号: 0790-32-2421 ファックス番号: 0790-31-2800

    お問い合わせフォーム