ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    かみかわブランド開発支援事業

    • ページID:1720
    • [更新日:]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    商品開発を応援します!「かみかわブランド開発支援事業」

     神河町の魅力を広く町内外にPRするため、「かみかわブランド」としてさまざまな商品を作っていこうとする取り組みに対して支援を行います。ぜひご活用ください。

    1.対象事業

     神河町のイメージを向上させるような商品の開発、または既存商品の改良にかかる事業であって、令和6年3月31日までに商品化できるもの。

     食品、菓子、酒類、飲食メニュー、グッズ、工芸品など、商品の種別は問いません。

    2.応募資格

     神河町内に住所または事業所を有する個人・法人・団体

    3.募集期間

     令和5年4月3日から令和6年1月31日  (ただし、予算に達し次第、締め切ります)

    4.支援の内容

    (1)補助額

     1事業者1商品につき8万円以内(ただし、予算の範囲内となります)

     神河町内の資源(食材等)を使用した場合は10万円以内(提供証明書が必要です)

    (2)対象経費

     試作材料費、試作加工費、機器購入費、パッケージやラベルのデザイン料、容器・包装等の作成費、PR経費、マーケティング費用等

    (3)補助条件

     常時販売窓口があり、継続的に販売できる商品(委託販売も可。イベント時等の一時的な販売のみは対象外です。)で、下記のいずれかに該当すること

     (a)開発した商品名称に「かみかわ」または「神河」(「KAMIKAWA」「カミカワ」でも可)の文字を使用すること。

       ※「神河町産○○」ではなく、名称として神河を入れること。

     (b)商品パッケージ・包装紙・メニュー等に「カーミン」のロゴマークを添付すること。

     ※1事業者につき同一年度内の申請は1回限りです。

    (4)その他

     開発後の商品については、町が行う下記の事業等にご協力いただきます。

     ・町ホームページ、町広報への掲載や、チラシ等による商品のPR

     ・町が推奨する観光交流センター、都市部での販売窓口、その他町内施設における店頭委託販売などへの協力、各種イベントへの出店等

     ・商品評価のためのモニター事業への協力

    5.応募方法

     次の書類を作成の上、募集期間内にひと・まち・みらい課へご提出ください。

     (1)かみかわブランド開発支援事業補助金交付申請書(様式第1号)

     (2)かみかわブランド開発支援事業商品開発企画書(別紙1)

     (3)商品企画の内容がわかる書類、イメージ図、写真、パンフレット等

    6.選定方法

     神河町が、書面審査により選定、決定し、応募者へ通知します。

    7.商品紹介ページ

    お問い合わせ

    神河町役場ひと・まち・みらい課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0002 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ