ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    700MHz(メガヘルツ)帯携帯基地局からの電波によるテレビ受信障害と対策について

    • ページID:1329
    • [更新日:]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     携帯電話事業者により、新しい周波数帯(700MHz(メガヘルツ)帯)を利用した携帯電話サービスの開始準備が進められています。これに伴い、デジタルテレビへの受信障害が発生することがあり、テレビ受信障害対策が順次行われます。

    テレビ受信障害について

     地上デジタル放送を視聴されている方のうち、携帯電話基地局周辺の一部で、テレビの受信環境(※)によりテレビ映像の乱れや映らなくなる等の障害が発生する場合があります。

    (※地上アナログテレビ放送で利用していた、Uhf帯の53ch から 62ch(710MHz(メガヘルツ) から 770MHz(メガヘルツ))を増幅する旧型ブースター、広帯域のプリアンプを使用している場合)

    テレビ受信障害対策について

     総務省から700MHz帯の周波数の認定を受けた携帯事業者が設立した 「⼀般社団法⼈700MHz(メガヘルツ)利⽤推進協会」が対策が必要と思われる地域において、次の対策を実施します。

     一般社団法人700MHz(メガヘルツ)利用推進協会ホームページ:http://www.700afp.jp/(別ウインドウで開く)

    1.テレビ受信障害が発生する可能性が高い地域での対策

     テレビ受信障害が発生する可能性が高い範囲には、事前対策が行なわれます。

    「一般社団法人700MHz(メガヘルツ)利用推進協会」が各戸に事前対策用のチラシ(以下チラシ)を投函します。

    後日、「テレビ受信障害対策員証」を携帯した対策員が訪問し、現在お使いのテレビの受信設備等を調査の上、必要な場合は、「一般社団法人700MHz(メガヘルツ)利用推進協会」が無償で対策作業を実施します。

    2.テレビに影響が生じるおそれがある地域での対策

     テレビに影響が生じるおそれがある地域(事前対策範囲を含む)のテレビ視聴者のお宅に「一般社団法人700MHz(メガヘルツ)利用推進協会」がチラシを投函します。

    ※試験電波発射後にテレビに影響が出た場合の対策

     一般社団法人700MHz(メガヘルツ)利用推進協会にて無償で対策工事を行ないます。


     お問い合わせは、下記コールセンターへお問い合わせいただきますようお願いいたします。

      【700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター】

      電話番号(フリーダイヤル):0120-700-012

    悪徳行為・詐欺行為にご注意ください

    • 費用を請求されることは絶対にありません。また、物品の販売をすることもありません。
    • 対策員は、協会が発行したテレビ受信障害対策員証を携帯しております。
    • 不審に思われた場合はコールセンターへお問い合わせください。

    試験電波発射予定日および対象地域

    試験電波発射予定日

    2022年3月17日(木曜日)

    対象地域
    都道府県 市区郡町村 町丁目 世帯数 
     兵庫県 神崎郡神河町 山田 201
     兵庫県 神崎郡神河町 中村 340
     兵庫県 神崎郡神河町 粟賀町 299
     兵庫県 神崎郡神河町 福本 434
     兵庫県 神崎郡神河町 貝野 168
     兵庫県 神崎郡神河町 寺野 104
     兵庫県 神崎郡神河町 柏尾 177
     兵庫県 神崎郡神河町 加納 119
     兵庫県 神崎郡神河町 東柏尾 141
     兵庫県 神崎郡神河町 吉冨 330
     兵庫県 神崎郡神河町 大山 129
     兵庫県 神崎郡神河町 猪篠 181
     兵庫県 神崎郡神河町 新野 214
     兵庫県 神崎郡神河町 野村 143
     兵庫県 神崎郡神河町 比延 97
     兵庫県 神崎郡神河町 寺前 421
     兵庫県 神崎郡神河町 鍛治 182
     兵庫県 神崎郡神河町 大河 139
     兵庫県 神崎郡神河町 上岩 107
     兵庫県 神崎郡神河町 高朝田 120
     兵庫県 神崎郡神河町 宮野 70
     兵庫県 神崎郡神河町 南小田 173
     兵庫県 神崎郡神河町 集計  4,289 

    お問い合わせ

    テレビ受信障害対策についての詳細、不明な点は、下記コールセンターへお問い合わせいただきますようお願いいたします。


    【テレビ受信対策に関するお問い合わせ先】

     一般社団法人 700MHz利用促進協議会
     テレビ受信対策調整部

       電話番号 03-6712-1956
       メールアドレス tv_contact@700afp.jp


    【700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター】

      電話番号(フリーダイヤル):0120-700-012


    【<総務省>700MHz帯を使用する携帯電話基地局の開設に伴うテレビ受信障害対策】

      https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/89300.html
    (別ウインドウで開く)

    添付ファイル

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ