ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    住所変更に伴う各種手続きについて

    • ページID:174
    • [更新日:]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    合併にともない皆様がお持ちの各種証明書など、書き換えなどの手続きが必要かどうか主なものについてご紹介します。

    各種手続き一覧
    項目該当者手続きの方法など
    電話番号利用者の方手続は必要ありません。
    住民票・戸籍住所・本籍が本町にある方手続は必要ありません。
    印鑑登録印鑑登録をされている方新しい登録証と交換します。
    (旧町で登録していた印鑑・旧町での登録証を持参ください。)
    旅券(パスポート)旅券を持っている方手続は必要ありません。
    旅券(パスポート)これから申請する方旅券発給申請のために申請時6ヶ月以内に取得した
    住民票・戸籍謄(抄)本は合併前のものでも使用できます。
    問合せ先:兵庫県旅券事務所(別ウインドウで開く)
    郵便番号利用者の方手続は必要ありません。(郵便番号は変わりません。)
    問合せ先:最寄の郵便局
    自動車運転免許証免許証の交付を受けている方住所変更の手続は合併後初回の更新時に行ってください。
    (合併後の更新前に変更を希望される方は、警察署・運転免許センターで手続を行ってください。)
    問合せ先:警察署・運転免許センター

    お問い合わせ

    神河町役場住民生活課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎1階)

    電話番号: 0790-34-0962 ファックス番号: 0790-34-1556

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ