ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    Q&A

    • ID:2711
    • [更新日:]

    Q.職場見学は実施していますか?

    A.随時見学可能ですので、事前に応募フォーム(別ウインドウで開く)からお問い合せください。
    採用面接の際に見学をしていただくこともできますが、事前に応募フォームでお問い合せいただくか、病院総務課までご連絡ください。

    Q.年度途中の採用は受け付けていますか?

    A.受け付けている場合もありますので、詳しくは、採用情報をご覧ください。
    見学も随時行っていますので、応募フォーム(別ウインドウで開く)からお気軽にお申込みください。

    Q.採用試験はどんなものですか?

    A.正規職員の採用は、看護に関する知識を問う筆記試験と論作文試験を行い、面接試験を実施します。当院では面接試験を重視しています。詳しい内容は応募の際にお知らせします。

     会計年度任用職員の採用は、面接試験のみです。

    Q.面接から採用までの流れを教えてください。

    A.ご提出いただいた履歴書を確認した後、人事担当者より面接の日程についてご連絡します。
    採用の決定については、おおむね面接から7日以内に通知します。採用日(入職日)は、ご希望等もお聞きしながら人事担当者と相談の上で決定します。また、試用期間を6か月設けています。

    Q.ブランクがあっても勤務は可能ですか?

    A.ブランクのある方でも、プリセプター制度を導入しているため安心して勤務していただけます。

    Q.スキルアップのための研修制度はありますか?

    A.看護部の研修計画に基づき、スキルアップのためにe-ラーニング・看護協会等の研修に参加できます。

    Q.資格取得のサポートはありますか?

    A.当院では「認定看護師養成派遣研修制度」があり、診療報酬で評価されている分野及び当院の患者特性を考慮した分野における資格取得をサポートしています。研修期間中は、通常の給与が支給されます。

    Q.時間外勤務はどのくらいですか?

    A.所属する部署により異なりますが、月間平均は8時間から12時間程度です。

    Q.夜勤はいつ頃から始まりますか?

    A.個人に合った教育や進捗状況を考慮し、休日の日直ができるようになれば夜勤が始まります。
     目安は入職から3か月ほどです。

    Q.夜勤について教えてください。

    A.当院では、3交代の勤務表を職員の生活環境や体調などに配慮し、月ごとに勤務表を作成しています。夜勤の回数は、1人あたり平均月8回程度です。
     また、働き方改革の一環として、日勤と夜勤で制服の色を変えて業務の効率化に取り組んでいます。

    Q.スタッフが利用できる保育所はありますか?

    A.院内に保育所はありませんが、お子さんが病児・病後児の場合は、勤務当日受入可能な保育施設を併設しています。
    詳しくは、神崎郡病児病後児保育施設をご覧ください。

    Q.男性看護師の割合は?

    A.全体の5.6%が男性看護師です。全国平均をわずかに下回っていますが、人数が増えるように引き続き採用に努めます。

    Q.子供を産んでも働きたいのですが、可能ですか?

    A.子育てをしながら働いている職員も多数いますので、相談や協力し合える環境です。
    また、産休・育休制度や、復帰後もお子さんの看護が必要な場合に利用できる「子の看護休暇」があり、安心して働いていただけます。

    ※子の看護休暇は未就学児が対象です。

    Q.有給休暇について教えてください。また、取得率はどのくらいですか?

    A.年次有給休暇は、年間20日あり繰越も最大20日間可能です。取得率は約60%ですが、他に夏季休暇5日間や各種有給休暇がありますので、ワークライフバランスの充実も可能です。

    Q.産休・育休はありますか?

    A.性別関係なく仕事と育児が両立できるように、産前産後休暇・育児休業等の休暇・休業制度について国家公務員と同様に整備しています。安心して出産・育児をしながら働ける環境が整っています。

    Q.男性の育児の制度はありますか?

    A.男性も積極的に育児に関わるため、出産補助休暇・産後パパ育休・育児休業等の休暇・休業制度があります。すでに当院の男性職員もこれらの制度を活用しています。

    Q.看護学校在学中ですが、奨学金制度を利用できますか?

    A.以下の方が奨学金制度を利用いただけます。月額5万円貸与できます。是非ご活用ください。

    • 看護師養成のための大学、専門学校に在学中の方
    • 将来、当院で看護師として勤務しようとする意思のある方

    ※詳しくは、看護師修学資金貸与制度をご確認ください。

    このページに関するお問い合わせ先

    総務課

    電話: 0790-32-2488ファックス番号: 0790-32-2176

    お問い合わせフォーム