ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    一部負担割合の見直し(2割)について

    • ページID:2114
    • [更新日:]

    一定以上の所得のある方の医療費の窓口負担割合が変わります

    令和4年10月1日から、医療費の窓口負担割合に新たに「2割」が追加され、「1割」「2割」「3割」の3区分へ変更になります

    • 後期高齢者医療の被保険者で、一定以上の所得のある方は、現役並み所得者(窓口負担割合3割)を除き、医療費の窓口負担割合が2割になります。
    • 窓口負担割合が2割となるかどうかは、後期高齢者医療の被保険者の住民税課税所得額や年金収入とその他の合計所得金額をもとに、世帯単位で判定します。
    • 詳細は、リーフレット(2割該当の方へ)をご確認ください。

    窓口負担割合が2割になられる方へ

    窓口負担割合が2割となる方には負担を抑える配慮措置があります

    • 令和4年10月1日から令和7年9月30日までの間は、2割負担となる方について、1か月の外来医療の窓口負担割合の引き上げに伴う負担増加額を3,000円までに抑えます(入院の医療費は対象外です)。
    • 上限額を超えて窓口で支払った金額は、高額療養費として、あらかじめ登録されている口座に支給されます。
    • 2割負担となる方で、高額療養費の口座が登録されていない方には令和4年9月下旬頃に兵庫県後期高齢者医療広域連合から高額療養費支給申請書が郵送されます。


    配慮措置が適用される場合の計算方法

      例:1か月の外来医療費全体額が50,000円の場合

        配慮措置として、1か月5,000円の負担増を3,000円までに抑えます。

    配慮措置が適用される場合の計算方法
     外来医療費の負担額 
    (1)窓口負担割合1割のとき   5,000円 
    (2)窓口負担割合2割のとき

        10,000円

    (3)増加額((2)-(1))

       5,000円 
    (4)窓口負担増の上限   3,000円
     払い戻し等((3)-(4))   2,000円

    詐欺の電話にご注意ください!

    • 厚生労働省や地方自治体が、電話や訪問で口座情報の登録やATMの操作をお願いすること、キャッシュカードや通帳等をお預かりすることは絶対にありません。
    • 不審な電話があったときは、最寄りの警察署や警察相談専用電話(#9110)または消費生活センター(188)にお問い合わせください。


    リンクはこちら

    兵庫県後期高齢者医療広域連合(別ウインドウで開く)
     詳細につきましては、兵庫県後期高齢者医療広域連合ホームページをご覧ください。

    お問い合わせ

    神河町役場住民生活課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎1階)

    電話番号: 0790-34-0962 ファックス番号: 0790-34-1556

    お問い合わせフォーム