第15回かみかわ夏まつり
更新日:2022年6月29日
ページID:2094
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
花火基金速報
目標 2,600口
テーマ「やっぱコレだね!花火が咲いて笑顔咲く」
2022年は「やっぱコレだね!花火が咲いて笑顔咲く」をテーマに第15回かみかわ夏まつりが開催されます。
会場では夜店が並ぶほか、ステージイベントなどの催しや住民が描いた和紙灯篭が夜を彩り、3年ぶりのかみかわ夏まつりを盛り上げます。花火打ち上げ場と会場が近く、約700発の花火が会場の真上で花開き、迫力の花火を体感することができます。
開催日時
令和4年8月6日(土曜日) 午後6時30分より
※雨天の場合は8月7日(日曜日)に順延
会場
神崎小学校グラウンド(兵庫県神崎郡神河町粟賀町611 )
JR播但線「寺前駅」からバスで10分 または 播但自動車道「神崎南ランプ」から北へ車で3分
花火基金
受付内容
受付場所
花火基金振込先
振込先宛名:かみかわ夏まつり花火基金
・兵庫西農業協同組合(JA) 店番:218(寺前支店)普通 口座番号:0020553
・但陽信用金庫 店番:030(寺前支店)普通 口座番号:5102422
・但陽信用金庫 店番:002(粟賀支店)普通 口座番号:5162857
・但馬銀行 店番:371(神崎支店)普通 口座番号:7125904
・ゆうちょ銀行 店番:099 当座 口座記号:00910-8 口座番号:2083
※振込手数料が必要になる場合がございます。ご了承ください。ご協力いただいた方は地元のケーブルテレビの夏まつり生中継でエンディングのテロップにてお名前をご紹介します。振込依頼人のお名前(カタカナ)以外をテロップでご希望の方はお電話(神河町役場ひと・まち・みらい課:0790-34-0971)にてお伺いします。
受付期間
6月20日(月曜日)から8月6日(土曜日)まで
※8月5日(金曜日)までにご入金いただいた方は、ケーブルテレビの夏まつり生中継でエンディングのテロップにてご紹介させていただきます。
無料送迎バス
今年も会場すぐ横で乗り降りできる「無料送迎バス」を運行します。
送迎バスをご利用いただいた方には、会場内の夜店で使える100円割引券をお渡しする予定です。ぜひ 無料送迎バスをご利用ください。
送迎バス時刻表(PDFファイル)
ほっこり笑顔の写真募集
皆様からお寄せいただいた、ほっこり笑顔になれる写真を夏まつり当日ステージにて放映します。
赤ちゃんからお年寄り、ペットの写真等、見ていて笑顔になれる写真をお寄せください!
受付期間
7月22日(金曜日)まで
提出形式
データ形式
- メール(〈hitomachimirai@town.kamikawa.hyogo.jp〉へ「ほっこり笑顔写真」とタイトル記載の上メールに添付)
- 持参または郵送(CD-ROM等に写真データを保存の上、 役場 ひと・まち・みらい課へ)
※メールでのご提出の場合、容量超過等の理由によりメールが届かない場合があります。メール送信後、お手数ですがご提出いただいた旨をひと・まち・みらい課(0790-34-0971)へご一報いただきますようお願いいたします。
※提出頂いたデータは返却できませんのでご注意ください。
PDFファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
新型コロナウイルス感染症対策について
第15回かみかわ夏まつりは、兵庫県の感染防止安全計画に基づき、
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行いながら開催します。
◆会場の出入り口に検温機器と手指消毒液を設置しております。
◆トイレの出入り口に手指消毒液を設置しております。
◆会場内ではマスクの着用を推奨しております。(熱中症対策も合わせて行ってください)
◆マスクを外しての大声での会話はご遠慮ください。
◆会場内では、他人と長時間の接触を避けるため、ベンチは設置しておりません。
また、レジャーシートや椅子の持ち込みも禁止としております。
◆露店に並ぶ際は、お互いに手を伸ばして届かない十分な距離を取ってお待ちください。
◆飲食時は食べ歩きをせず、他人の通行の邪魔にならない場所での黙食をお願いしております。
来場される皆さまに、上記のお願いと対策についてご理解とご協力をいただきまして、
安全安心のかみかわ夏まつりが実施できますようよろしくお願いします。
◆検温で37.5℃以上の熱がある方は入場できません。ご了承ください。