新型コロナウイルス感染症対策「いのちと心のサポートダイヤル」等の利用について(5月11日)
更新日:2020年5月11日
ページID:1455
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナ感染症の影響により、社会全体に不安が高まっており、「こころの健康」においても、メンタル不全に関する相談窓口の必要性が高まっています。
こころと体の健康については 健康福祉課(電話0790-32-2421)相談専用ダイヤル(電話0790-32-1240)までご連絡ください。
以下の専門相談窓口もご利用ください。
いのちと心のサポートダイヤル
こころの健康相談を中心に、自殺予防につながるよう、ご相談に応じます。
電話相談のみで対応が難しい場合は、最も適した保健機関や法律相談窓口をご紹介します。
【兵庫県いのちと心のサポートダイヤル】
電話番号:078-382-3566
開設時間:月曜日から金曜日 午後6時から翌午前8時30分まで 土日祝 24時間
【はりまいのちの電話】
電話番号:079-222-4343
開設時間:年中無休 午後2時から翌午前1時まで
【兵庫県心の健康電話相談】
電話番号:078-252-4987
開設時間:火曜日から土曜日 午前9時30分から11時30分まで 午後1時から午後3時30分まで
【中播磨こころのケア相談】※予約制、精神科医師による相談
電話番号(予約):0790-22-1234
開設時間:毎月第4水曜日
子育て・家族の相談(児童虐待・DV相談)
家庭の中で、子どもや家族と向き合う際、不安やストレス・イライラがたまり、子どもにきつく当たってしまったり、夫婦や家族でぶつかることが増えていませんか?
不安やしんどい気持ちを誰かに話したり相談することで、つらさをやわらげましょう。
【子育てに関する相談】
〇神河町子育て世代包括支援センター「かみかわのたからもの相談所」
電話番号:0790-32-2421 (相談専用0790-32-1240)
開設時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
【児童虐待24時間ホットライン】
〇姫路こども家庭センター
電話番号:079-294-9119
〇全国共通ダイヤル
電話番号:189(いちはやく)
【DV相談】
〇兵庫県女性家庭センター・兵庫県配偶者暴力相談支援センター
電話番号:078-732-7700
〇兵庫県警察本部ストーカー・DV相談
電話番号:078-371-7830