ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    平成25年4月のメッセージ

    • ページID:73
    • [更新日:]

    3月は別れ、4月は出会いの季節と申します。
    23日には、南小田小学校・幼稚園が、24日には大山小学校・幼稚園並びに、粟賀小学校・幼稚園が、140年という歴史と伝統の中で閉校・閉園。また、31日には、合併のシンボル的事業でもあります神崎小学校・幼稚園が足掛け8年、住民の皆様の御理解と御協力のもとで、この度、開校・開園を迎えることが出来ました。また、南小田小学校・幼稚園は寺前小学校・幼稚園での新たな出発を迎えます。

    旧校舎・旧園舎は、子どもたちの学びの場であるとともに、地域の人たちの学舎として、教育活動や文化活動の拠点として、多大な貢献をしてまいりました。
    また、子どもの頃から慣れ親しんできた学舎の思い出は、多くの卒業生の心のふるさととして深く、しっかりと刻みこまれていることと思います。
    あらためて、統廃合にあたり、全ての皆様へ感謝を申し上げますとともに、これまでの長い歴史と伝統を受け継ぎ融合し、さらに学校・家庭・地域の連携を深め、活気に満ちあふれた子どもたちの育成に努めると共に、学校跡地利用の具体化に取り組んでまいります。

    神崎小学校校舎の写真

    神崎小学校校舎

    3月議会では、追加議案を含めた58件の提出案件について全て可決・承認をいただきました。予算では、一般会計で73億410万円、その他の会計含めた13会計で総額148億9千万円余りで、平成24年度と比較して4.1%減の予算となりました。
    乳幼児等の医療費助成では、『中学生以下の医療費の自己負担ゼロ』についてご承認を頂き、これにより中学3年生以下の全てのお子様の入院費・通院費等医療費の自己負担がなくなりました。
    また、このたび、13名の役場職員が退職となり、合併時179名の普通会計職員は、本年度の新規採用職員3名を加えて4月1日現在で129名と、7年間で50名の減員となりました。これらのことも踏まえ、財政課を総務課に統合する条例改正も可決承認していただきました。

    また、神河町から町職員を1名、この4月から1年間、宮城県山元町役場へ派遣し、復興のお手伝いをさせていただきます。山元町は県東南端(とうなんたん)の太平洋沿岸に位置する現在、人口13,600名あまりの町です。その世帯のほとんどが被害を受け、無くなられた方は6百数十名にも及んでいます。現在24年度に策定されました「山元町震災復興計画」のもとで、その歩みを着実に進められております。役場といたしましても一日も早い復興を願い、27日全職員で職員派遣壮行会を開催し、激励とともに職員を送り出しました。今回の職員派遣にあたりご理解賜りましたご家族の皆様に感謝の意を表します。
    このように、職員数が減りますが、一丸となって業務の推進に努めてまいりますので変わらぬ御支援と御協力をよろしくお願いいたします。

    3月も、町の芸能・文化、元気づくり、賑わいづくりの行事が多く開催されました。文化財シンポジウムでは、中村、根宇野、市原神社の3獅子舞の共演が実現し、「3年かけないと見ることができない伝統芸能が1回でお目にかかれて得をした気分」とのお声も頂戴しました。カーミンの春祭り、砥峰の山焼きにも多くの皆様にお越しいただき、楽しまれたことと思います。
    4月にはグリーンエコー笠形こいのぼりの大空遊泳から始まり、「愛が舞う 夢が舞う さくら舞う」桜華園さくらまつり、越知川名水街道春物語など、さまざまな催しを展開してまいります。

    桜華園の写真

    桜華園 13・14日 さくらまつり開催

    こいのぼりが泳いでる写真

    終わりになりますが、25年度を迎えるに当たり、議会において決意を述べさせていただきましたが、1期目に掲げました政策課題について不十分ながらも、概ね目標値を達成しつつあると考えております。そして、神河町の向こう6年間のまちづくりの指標となる、神河町長期総合計画改定後期計画に基づき、今後はさらに加速する少子・高齢化対策、安全安心のための集落要望事業をはじめ、農林商工観光施策を推進してまいります。
    あらためて神河町政の2期目に挑む決意といたしまして、『住むなら(やっぱり)神河町』「子どもからお年寄りまで安心して住めるまち 神河町」として、

    1. 何といっても安全安心のまちづくり
    2. 子育て・雇用・人口対策
    3. 公立神崎総合病院を核とした健康福祉のまちづくり

    この3つを大きな柱として取組んでまいりますので、引き続きの御支援と御協力をよろしくお願いいたします。

    桜の写真

    結びになりますが、神崎小学校・幼稚園の開校・開園に伴い、神崎石油から体育館までの町道神崎小学校北線における通学時間帯の交通規制やコミュニティバスの支庁舎への乗り入れをはじめとして、児童園児の通学環境も大きく変わってまいります。
    町民の皆様には、特に交通安全をはじめとして温かく見守っていただきますことを切にお願いし、また、これから暖かくなる好季節をお楽しみいただき、健やかにお過ごしいただきますことをお祈りし、4月のごあいさつとさせていただきます。

    このメッセージは、神河町ケーブルテレビネットワークの自主放送番組“町長からのメッセージ”から引用しています。

    お問い合わせ

    神河町役場総務課

    所在地: 〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64番地(神河町役場本庁舎2階)

    電話番号: 0790-34-0001 ファックス番号: 0790-34-0691

    お問い合わせフォーム

    お知らせ

    • 神河町ふるさと納税
    • 移住定住支援サイトかみかわくらす
    • かみかわ観光ナビ